Firefox SyncでパソコンのFirefoxとブックマークや履歴、開いているタブを共有
Mozilla Japanは、パソコンおよびAndroid端末向けのWebブラウザ「Firefox 9.0」を12月21日、公開した。
新しいAndroid版Firefoxでは、ユーザインタフェースが完全に設計しなおされ、端末を縦向きで使用した場合でも、全画面でのブラウジングが可能となるなど、タブレット端末へと最適化されている。Firefox Syncを使用すれば、パソコンのFirefoxのブックマークや履歴、開いているタブに簡単にアクセスすることも可能だ。
タブやスマートスクリーンなど人気の機能をタブレット向けに最適化
タブは、左端にサムネイルで表示され、右側でフルサイズのWebページを見ながらでも、すばやく切り替えることができる。左向きにスワイプすれば、タブを隠しての全画面表示も可能だ。
新しいアクションバーメニューには、Firefox の設定、アドオン、ダウンロードなどの一覧が格納されており、バーには、戻る、進む、ブックマークのボタンが配置され、操作性の向上を図られている。ブックマークボタンをタップすると、気に入ったサイトや WebアプリのアイコンをAndroidのホーム画面へ追加し、他のアプリと同様に使用することができる。
そのほか、開発者向けには、HTML5のinput要素からAndroid端末のカメラにアクセスできるようになったほか、Web サイトのフォーム入力欄を自動で検証できるHTML5フォーム検証APIに対応した。

Mozilla Japan ブログ
http://mozilla.jp/blog/entry/7587/Android版Firefoxリリースノート
http://mozilla.jp/firefox/android/9.0/releasenotes/