大災害時の支援アプリを一本化
KDDI、沖縄セルラーは、auのAndroid™ 搭載スマートフォン向けに、大規模災害発生時に迅速な避難や安否確認を支援するサービスをまとめて利用できる「au災害対策」アプリの提供を12月23日より開始する。
アプリでは、「災害用伝言版」や「緊急速報メール」など、大規模災害発生時に迅速な避難や安否確認を支援するサービスがまとめて利用できる。今後は、2012年春以降にリリース予定の「災害用音声お届けサービス」などの新サービスが順次追加されていく予定。
気になる対応機種は?
対応機種は現在、「AQUOS PHONE IS14SH」、「MEDIAS IS11N」、「ARROWS ES IS12F」、「G'z One IS11CA」、「AQUOS PHONE IS13SH」、「DIGNO ISW11K」の6機種のみだが、対応機種が追加され次第、auホームページで発表される予定。
「AQUOS PHONE IS14SH」、「MEDIAS IS11N」、「ARROWS ES IS12F」の3機種には、「au災害対策」アプリがプリセットされており、「G'z One IS11CA」、「AQUOS PHONE IS13SH」、「DIGNO ISW11K」については、au one Marketから「au災害対策」アプリをダウンロードすることにより利用できる。
なお、上記6機種を除く、過去に販売されたIS03以降のAndroid搭載スマートフォンでは、2012年2月以降にソフトウェアのアップデートにより「au one Market」からのアプリのダウンロードが順次可能となる予定。

ニュースリリース
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/1219/index.html