スマートITマガジン
2025年05月22日(木)
 スマートITマガジン

TV/PC両対応の3Dサウンドスピーカー『PSP-3DBAR』

タブレット/スマホ
アプリ
特集/コラム
活用事例
スマートIT新着30件






























TV/PC両対応の3Dサウンドスピーカー『PSP-3DBAR』

このエントリーをはてなブックマークに追加




PSP-3DBAR

プリンストンテクノロジー株式会社は、フロントスピーカーのみで3Dサウンドを実現するスピーカー『PSP-3DBAR』を、2011年2月上旬に発売する。

テレビ/PCに豊かな3Dサウンドを
『PSP-3DBAR』は、4つのスピーカードライバと2つのサブウーファーがひとつのスピーカーユニットに収められた3Dサウンドシステムだ。

3Dサウンドの再生には、音源が鼓膜に到達するまでの「歪み方」を数値化して応用する、Trident社の「melod Audio Processing」技術が使用されている。これにより、フロントスピーカーのみで効果的な3Dサウンドの再生を実現している。

また、4つのサウンドモード(ステレオモード/3D+BASSモード/BASSモード/Nightモード)が用意されており、シーンに合わせて最適な音質を選択することができる。

音声入力として3.5mmステレオミニジャックおよび、USB音声入力ポートが用意される。このため、液晶テレビはもちろん、直接PCと接続してデジタル音声信号を再生することもできる。

本体サイズは、W470mm×H80mm×D50mmで、重量は約950gだ。なお、価格は24,800円(税込)となっている。

Editor's eyes
手軽に3Dサウンドが楽しめるスピーカーだ。テレビとPCの両方に対応するため使い勝手も良い。オーディオケーブルまたはUSBケーブルを接続するだけなので、手軽にセットアップできるのもありがたい。

外部リンク

プリンストンテクノロジー株式会社
リリース

Amazon.co.jp : PSP-3DBAR に関連する商品



  • エレコム、スマホ/タブレットで使える多種メディア対応メモリカードリーダー発売(6月21日)
  • 富士通研究所、テレビ映像でモバイル機器をつなぐ技術を開発 (6月6日)
  • スマホ専用ブラウザー『jigbrowser+』正式版がリリースへ (6月5日)
  • ローム、業界最高クラスの「パワーMOSFET」を実現(6月5日)
  • エレコム、スマホ/タブレットPCなどでデータ移行できるメモリカードリーダ新発売(4月19日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->