ドルフィンブラウザのAndroidアプリの日本版がアップデート
ドルフィン・ブラウザ株式会社は、モバイル/タブレット専用の無料ブラウザである「ドルフィンブラウザ」のAndroid版11JPをリリースしたと発表した。
(画像はプレスリリースより)
ドルフィンブラウザはすっきりとしたUI、高機能かつ軽量なことで人気をほこるスマートフォン/タブレット専用のWEBブラウザである。
世界で始めてジェスチャ、音声、アドオン機能を搭載した。2009年10月にAndroid版でサービス開始以来、世界初の機能を搭載しつづけ、好評を博している。2014年1月に全世界で1億ダウンロードを突破した。
より向上したユーザービリティ
アップデートはユーザーにとってより使いやすくなっている。開発側がこだわった部分は、タップを一つでも少なくし、それによりユーザービリティが大幅にあがることである。
メニューバーの位置は画面下部に搭載され、ページの「戻る」「進む」などが右端のアイコンからは開いているタブの一覧、真ん中のイルカマークからは共有、テーマ、設定などにアクセスできる。
また、イルカマークを上にスライドすることにより、ジェスチャやソナー(音声)機能にも簡単アクセスができる。読み込みスピードも速くなっている。
くわえてこれまでアドオン機能のみだった、右サイドバーにコントロールパネルが追加された。
全画面表示やプライベートモード機能、デスクトップモードにできるユーザーエージェント機能や夜でも目に優しいブラウジングができるナイトモードなど、設定からよくアクセスされる機能を中心に設置されている。どの機能もフリックからワンタップで切替が可能である。
今回のAndroid日本版リリースにあたっては、選べる壁紙にイラストレーターのバサトコ氏による作品を含む、日本限定の壁紙5パターンを追加した。加えて端末のギャラリー内にある画像も壁紙にすることも可能である。

ドルフィン・ブラウザ株式会社(PR TIMES)
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000006580.html