2012年10月に発売した「スマートHEMS」を機能強化
パナソニック株式会社 エコソリューションズ社は、HEMS(ホームエネルギーマネージメントシステム)につながる機器を、機能を強化し2015年の春までに従来の16機種から最大で20機種に拡張すると発表した。
機器の特長
新しい機器の特長としては、業界ではじめて配線器具と連携して照明器具を目標値にむけ操作し、自動減光で省エネに貢献する機能や、天井埋込型空気清浄機と連携して、ハウスダストおよびPM2.5、ニオイなど空気環境情報をHEMSで管理する。
ほかにもニオイの拡散防止のため、IHクッキングヒーターのと連携機能があり、さらに、風呂やキッチンでもテレビの視聴および録画が可能な「住宅機器コントローラー」を、HEMS対応モニターとしてラインアップする。
パナソニックは2012年10月に「スマートHEMS」を発売しており、これはHEMSの接続機器である「AiSEG(アイセグ)」と、HEMS対応住宅分電盤「スマートコスモ」をプラットフォームとしてエネルギーの見える化および機器の自動制御および遠隔制御機能を軸として、累計で5.5万台を販売した。

パナソニック株式会社 ニュースリリース
http://news.panasonic.com/