メッセージアプリのAndroid版をリリース
株式会社E-Times Technologiesは、2015年4月27日にアプリ起動だけでメッセージを送信できる『Pi』のAndroid版アプリをリリースした。
利用シーンとしては家族や大切な恋人へのメッセージが主となっている。
使い方は、事前に送りたい相手をアプリに登録したのち、互いに伝えたいメッセージを決めて、アプリを起動するだけで簡単にメッセージが送れる。
利用シーンの例
具体的な利用シーンとしてはつぎのようなものがある。
・お父さんが帰り際に「今から帰る」といった意味のメールを送る代わりに『Pi』でメッセージを送る。なお『Pi』では現在地も同時に送ることができる。
・お母さんが食材を買いにスーパーなどに行ったとき「何が食べたい?」といったメッセージを送り、メニューの参考にする。
・おじいちゃん・おばあちゃんは定期的に『Pi』で送信することを決めておけば、通知がないとき自発的な確認をすることができる。なお設定さえ済んでいれば、高齢者でも簡単に利用が可能である。
緊急モードも搭載
ほかにも緊急モードというものが『Pi』には搭載されており、事件・事故・災害等に巻き込まれた場合でもアプリを起動し左にスワイプするだけで、緊急用のメッセージと居場所を瞬時に伝えることができる。
なお『Pi』は無料アプリであり、Android版ではOS要件は4.0.3以上となっている。
(画像はプレスリリースより)

株式会社E-Times Technologies プレスリリース(ValuePress!)
https://www.value-press.com/pressrelease/141390