1765名が回答した調査
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社は同社運営の「gooリサーチ」にて行った「iPhone」に関する調査の結果を発表した。
調査は、「gooリサーチ」に登録したモニターを対象とし、9月13日(金)から9月17日(火)の間、インターネットによるアンケートで行われた。1765名が有効回答者に該当し、そのうち男性は48.4%、女性は51.6%だった。
調査結果の概要
現時点のスマホ利用者はiPhoneとAndroidを合わせて47.6%、ガラケー利用者は47.2%でおよそ半数ずつ。iPhoneユーザーは20代男女に多い。
NTTドコモからの「iPhone」を購入する考えの人は他社からの乗り換え意向も含め、全体の12.5%。そのうち
54.5%が
「NTTドコモからiPhoneが発売されるのを待っていたから」と回答した。
これまでNTTドコモから「iPhone」が発売されることはなかった。ユーザーからは長く待たれていたことが伺える。半年以内の購入を考えている人は61.5%なので、これからドコモユーザーの「iPhone」所有者がぐっと増えるのではないだろうか。

NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
gooリサーチ「iPhone」に関する調査結果
http://www.nttcoms.com/page.jsp?id=2077