スマートITマガジン
2025年05月06日(火)
 スマートITマガジン

J:COMがスマホやタブレットと連係したTVサービスをスタート

タブレット/スマホ
アプリ
特集/コラム
活用事例
スマートIT新着30件






























J:COMがスマホやタブレットと連係したTVサービスをスタート

このエントリーをはてなブックマークに追加




関西・九州・山口エリアで先行スタート
ジュピターテレコム(J:COM)は10月28日、テレビの新しい楽しみ方を提案するスマートテレビサービスを2013年11月から提供開始すると発表した。

第一弾となるサービス「Smart TV Box」は、関西・九州・山口エリアから先行スタートし、今後順次提供エリアを拡大していく。

Android4.0を搭載した新セットトップボックス「Smart TV Box」は、「スマートお得プランEX」と、タブレット端末を合わせてレンタルで提供する「スマートお得プランEX with タブレット」の2種類のサービスで利用でき、同時に「Smart TV Box」に接続できる外付けハードディスクドライブ(HDD)の販売も開始する。

TVサービス
(画像はニュースリリースより。)

録画したビデオの持ち出しも楽々
このサービスでは、地上デジタル、BSデジタル、ケーブルテレビ放送の視聴だけでなく、インターネットを活用することで、自宅のテレビだけでなく、スマートフォンやタブレット端末を使って様々なサービスを受けることができる。

「Smart TV Box」はWi-Fiのアクセスポイントを搭載し、スマートフォンやタブレット端末による多彩なコンテンツの利用や、ハードディスクレコーダーに録画した映像を、ワイヤレスでスマートフォンやタブレット端末にダビングし、外出先に持ち出すこともできる。

また、「auスマートパス」、「ビデオパス」、「うたパス」などのauアプリをTVと連動することも可能になる。

同社は2014年初旬には第二弾として、独自開発の次世代セットトップボックスによるスマートテレビサービスの提供開始を予定している。

第二弾には、J:COMオリジナルの直感的で使いやすいUIである統合ナビゲーション機能を搭載し、多チャンネル番組やVOD(ビデオ・オン・デマンド)コンテンツの利用促進を図るとともに、タブレットによる生活サポートサービスなどを提供する予定。


外部リンク

ジュピターテレコム│ニュースリリース
http://www.jcom.co.jp/corporate
Amazon.co.jp : TVサービス に関連する商品



  • 「春節」が日本経済に与える影響は? 訪日予定の中国人のデータより予想(1月31日)
  • コミュニケーションロボット「ここくま」にフュートレックの音声技術が採用(1月30日)
  • ラクーンの「Paid」がGMO-PGに導入決定 事前申込が開始される(1月30日)
  • 「みらい」への可能性を秘めた「みらい翻訳」が登場!(1月29日)
  • フュートレックが多言語自動ガイドシステムの「U・feel」シリーズを拡充!(1月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->