『byus』、β版提供開始
byus&co.株式会社は2014年4月30日、ニュースメディアアプリの『byus(バイアス)』のβ版をリリースした。『byus』は「わからない」をなくすニュースメディア、というコンセプトで開発されたWebサービスである。
このサービスはニュースを読んで終わりではなく、ユーザー相互でのQ&Aの機能を加えることにより「わからない」を解決していくことが目的だ。β版を先行ユーザーに公開したところ、既に2,500件ほどの質問と回答が集まった。
β版リリースの背景にはインターネット上の情報過多が
今回β版をリリースした背景には、インターネット上の情報過多により日々のニュースが断片的になってしまい、「何が問題なのか、どういった意味があるのか」が非常にわかりにくくなっている。
検索サイトで検索をしても自分で情報の取捨選択を迫られるような状況になっていており、自分の欲しい情報が得られない状態になっていた。
このような時代背景に対し、byusはニュース記事をQ&Aという仕組みにして、「ニュースのことならbyusに来ればわかる」という場を提供したいという。
機能としては次のようなものがある。
・ニュース+Q&Aの投稿
ニュースについての疑問を投稿でき、他のユーザーから意見や情報を得ることができる。質問が浮かばないという場合は記事のみの投稿も可
・時系列で全体像を把握
話題のものや、気になるキーワードを検索するとこれまでの関連ニュースの全体像を把握できる
・ニュースサイトから直接投稿
ブックマークレットに登録することにより、外部サイトから直接byusに記事・質問の投稿ができる
今後モバイルアプリもリリース予定
byus&co.株式会社は、2014年3月ベンチャーユナイテッド株式会社、インキュベイトファンド、株式会社VOYAGE VENTURESを引受先とする第三者割当増資も実施している。
これにより調達した資金をもとにモバイルアプリの開発を進めるとしている(2014年6月末頃リリース予定)。それにより通勤・通学時などのモバイル環境で快適にユーザーへ情報提供できる仕組みをさらに目指す。
2014年9月までにユーザー数3万人および2万件の質問・回答投稿を目標としてより「わからない」をなくすことのできる世界を実現できるよう事業を推進していくという。

byus&co.株式会社 プレスリリース
http://www.value-press.com/pressrelease/125194