iOS機器の画面をフルハイビジョンでストリーミング化
株式会社LODESTAR JAPANは2014年6月27日より『X-Mirage for Mac』の日本語版を発売すると同時に、『X-Mirage for Windows』の予約(2014年7月4日発売予定)を開始した。
(画像はプレスリリースより)
X-MirageはiOSに標準で搭載されているAirPlayを使い、パソコンにiPhone、iPad、iPod画面の全て(アプリ、ゲーム、写真、ビデオ、プレゼンテーション資料など)を大画面に映し出すことができる。
いままでAirPlayを使用しようとした場合、Apple TVもしくはAirPlay対応のスピーカーなどが必要になっていたが、X-Mirageはそれらの機器を必要とせず、現在使用しているパソコンをAirPlayレシーバーとし、iOSのコンテンツを、フルハイビジョン(1080p)でストリーミングすることが可能である。
機能とその応用事例
なおX-Mirageを使用することにより、iPhoneなどのiOS機器の画面をパソコン上にストリーミング再生できるミラーリング機能や複数のiOS機器の画面をパソコン上に映し出すことができるマルチデバイス機能、iOS機器の画面をそのまま録画してエクスポートできるワンクリック録画機能が使用できるようになる。
なのでiPhoneゲームのプレイ動画をパソコンで録画し、YouTubeへのアップロードを行うことや、iOSアプリの開発者およびデザイナーがアプリをパソコンに映し出し、プレゼンテーションの実施、iPadの教材をパソコンに接続したプロジェクターなどに映写や、iPhone、iPadで作成したプレゼンテーション資料をパソコン画面にミラーリングするなどさまざまな応用ができるようになる。
なお2014年7月31日23:59までは日本公式サイトX-Mirage発売記念特価キャンペーンを実施している。

株式会社LODESTAR JAPAN プレスリリース
http://www.atpress.ne.jp/view/48099