スマートITマガジン
2025年05月10日(土)
 スマートITマガジン

NTTドコモ サイト閲覧が一部スマートフォンで利用できなくなる可能性があると発表

タブレット/スマホ
アプリ
特集/コラム
活用事例
スマートIT新着30件






























NTTドコモ サイト閲覧が一部スマートフォンで利用できなくなる可能性があると発表

このエントリーをはてなブックマークに追加




World IPv6 Launchにおけるスマートフォンへの影響
NTTドコモは5月30日、6月6日に行われる、世界の主要インターネットサービス事業者が、IPv6への正式対応を開始する「World IPv6 Launch」の影響で、同日から、一部のスマートフォンではIPv6対応サイトや一部サービスが利用できなくなる恐れがあると発表した。

IPv6


事象発生は限定的だが注意が必要か
NTTドコモによると、影響を受ける可能性があるのは、以下に該当する場合だ。

(1)影響を受ける可能性のある一部スマートフォンから無線LANで接続を行った場合

(2)なおかつ、NTT東西のフレッツ回線から一部ISPを利用している環境である

(3)その上で、暗号化通信によってIPv6対応サイトにアクセスを行う

以上の条件に該当する場合、サイトが閲覧できないなど何らかの影響を受ける可能性があるとしている。

表示遅延解消対策を採用している「OCN」や「ぷらら」などのISP、docomo Wi-Fi、FOMAやXiでは影響を受けないとしており、影響を受ける可能性のあるスマートフォンの場合は、FOMAやXiに接続を切り替えることでこの問題を回避できるとしている。

現在、影響を受ける可能性のある端末は、NTTドコモ公式サイトから確認する事が可能となっている。


外部リンク

NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/

World IPv6 Launchによるスマートフォンへの影響について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/

OCN
http://www.ocn.ne.jp/

ぷらら
http://www.plala.or.jp/


Amazon.co.jp : IPv6 に関連する商品



  • 「春節」が日本経済に与える影響は? 訪日予定の中国人のデータより予想(1月31日)
  • コミュニケーションロボット「ここくま」にフュートレックの音声技術が採用(1月30日)
  • ラクーンの「Paid」がGMO-PGに導入決定 事前申込が開始される(1月30日)
  • 「みらい」への可能性を秘めた「みらい翻訳」が登場!(1月29日)
  • フュートレックが多言語自動ガイドシステムの「U・feel」シリーズを拡充!(1月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->