スマートITマガジン
2025年05月10日(土)
 スマートITマガジン

ローム、業界最高クラスの「パワーMOSFET」を実現

タブレット/スマホ
アプリ
特集/コラム
活用事例
スマートIT新着30件






























ローム、業界最高クラスの「パワーMOSFET」を実現

このエントリーをはてなブックマークに追加




回路の高温対策やバッテリ駆動時間の改善へ
ローム株式会社は、低耐圧DC/DCコンバータ向けパワーMOSFETを開発したことを発表した。

ローム
耐圧30Vで16製品がラインアップされている、今回のシリーズでは、微細化のほか、同社独自の低容量構造と新構造となる“トレンチ型フィールドプレート構造”の採用により、低ゲート容量と低オン抵抗の両立が実現されており、また、「FOM(DC/DCコンバータ向けパワーMOSFETの性能指数)」を、従来の製品に比べて50%低減し、業界トップクラスの高効率性を実現した。

さらなる小型化でモバイル端末に好影響も
今回の開発により、回路全体の効率向上が、高い周波数での同期整流動作を可能とし、周辺部品のさらなる小型化への期待がいっそう高まることになる。

今後、同製品の生産拠点は、京都本社とタイで行程ごとに分けられ、2012年4月からサンプル出荷(サンプル価格30円~50円/個)を開始し、5月から月産100万個の体制で量産のスケジュールとなっている。

今回の開発の主眼は、これまで困難とされてきた、電源の電力変換効率向上に直結する、低損失で高効率の「パワーMOSFET」を実現するために、オン抵抗及びゲート容量の低減の両立したことにある。海外企業の攻勢に押されがちな国内半導体メーカーの技術力が、スマホやタブレットの進展に寄与することを願いたいものだ。

外部リンク

ローム株式会社 プレスリリース
http://www.rohm.co.jp/news/120604.html

Amazon.co.jp : ローム に関連する商品



  • 「春節」が日本経済に与える影響は? 訪日予定の中国人のデータより予想(1月31日)
  • コミュニケーションロボット「ここくま」にフュートレックの音声技術が採用(1月30日)
  • ラクーンの「Paid」がGMO-PGに導入決定 事前申込が開始される(1月30日)
  • 「みらい」への可能性を秘めた「みらい翻訳」が登場!(1月29日)
  • フュートレックが多言語自動ガイドシステムの「U・feel」シリーズを拡充!(1月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->