スマートITマガジン
2025年05月10日(土)
 スマートITマガジン

博報堂DY、気になる店でスマホを「振る」と情報もらえる「O2O」8月開始

タブレット/スマホ
アプリ
特集/コラム
活用事例
スマートIT新着30件






























博報堂DY、気になる店でスマホを「振る」と情報もらえる「O2O」8月開始

このエントリーをはてなブックマークに追加




スマホで「O2O」プラットホーム化、8月本格始動
博報堂DYグループ・スマートデバイス・ビジネスセンターと株式会社博報堂アイ・スタジオは、スマートフォンを「振る」だけでコンテンツを取得できるO2O(Online to Offline※)プラットフォーム【grabee(TM)】(グラビー)を開発し、8月より提供を開始する。

【grabee(TM)】に対応した店舗・駅やイベント会場、ポスターの前でスマートフォンを「振る」とクーポン・楽曲・ゲーム・スタンプラリーなど、さまざまなコンテンツを取得することができる。

O2O
提供企業は、起動中ユーザーを誘導・行動データ収集
【grabee(TM)】を活用する企業は、専用アプリを起動中のスマートフォンユーザーに向けて、

・「日時」「場所」「ユーザー属性」を指定し、情報配信
・ 販促、集客、店舗への誘導コンテンツ配信
・「日時」「場所」「ユーザー属性」単位で効果を検証・データ収集

など、幅広いマーケティング施策を実行できる。サービス活用企業・団体は、流通・小売業、メーカー、自治体、マスコミ、イベント会社、テーマパーク運営会社、スポーツ団体などを想定している。

※「O2O」(オー・ツー・オー) Online to Offline
オンライン(ネットの行動・情報)がオフライン(店舗などでのリアルの行動)に影響するという考え方で、ネットとリアルの連携をしかけるマーケティング施策として注目されている。スマートフォン・タブレットの普及とともに、Webサイトを見て来店する顧客にプラスアルファの誘導やマーケティングデータ収集をしかけるO2Oを導入する事例が増えている。


外部リンク

プレスリリース
http://release.nikkei.co.jp/

【grabee(TM)】Webサイト
http://grabee.jp/

Amazon.co.jp : O2O に関連する商品



  • 「春節」が日本経済に与える影響は? 訪日予定の中国人のデータより予想(1月31日)
  • コミュニケーションロボット「ここくま」にフュートレックの音声技術が採用(1月30日)
  • ラクーンの「Paid」がGMO-PGに導入決定 事前申込が開始される(1月30日)
  • 「みらい」への可能性を秘めた「みらい翻訳」が登場!(1月29日)
  • フュートレックが多言語自動ガイドシステムの「U・feel」シリーズを拡充!(1月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->