Google Play人気ランキング(4月)のカテゴリトップに
インターコムは30日、Androidスマホの電池管理機能でバッテリを約64%長持ちさせるとともに、不要データの削除などを行うメンテナンスアプリ「SuperMobile Utilities」を、8月1日から「auスマートパス」の「アプリ取り放題」で提供開始すると発表した。
この2月から販売開始した同アプリは、「電池管理」「クリーナー」「アプリ管理」の3つの機能を有し、ボタン操作だけでメンテナンスを簡単に行うことができることから、、4月にはGoogle Play人気ランキング(有料版)のツールカテゴリで第1位となっている。
今回、「auスマートパス」内での提供により、100万人を超える会員に認識かつ利用してもらうことで、さらなる認知度拡大と定番アプリとしての基盤固めを目指すもの。
電池管理機能は、Wi-Fi・Bluetooth・自動同期・バックライトなどの各種設定を節電設定に一斉切替できるため、バッテリを約64%長持ちさせることが可能で、スマホユーザーの節電対策を支援する。
対応端末は、Android OS 4.0 / 2.3 / 2.2で、利用は無料だが月額390円(税込)の「auスマートパス」会員登録が必要となる。このアクセス手順は、以下となる。
[auスマートパス TOP]>[アプリ取り放題]>[カテゴリ]>[ツール]>[その他ツール]>[SuperMobile Utilities]

「SuperMobile Utilities」商品情報
http://www.intercom.co.jp/smu/ 発表記事
http://www.intercom.co.jp/press/news/2012/0730.html