スマートITマガジン
2025年05月08日(木)
 スマートITマガジン

ウェブ会議システムがWindows8に対応!

タブレット/スマホ
アプリ
特集/コラム
活用事例
スマートIT新着30件






























ウェブ会議システムがWindows8に対応!

このエントリーをはてなブックマークに追加




スマートデバイスからも
VQSマーケティング株式会社(本社:京都市、向井猛彦取締役社長)のウェブ会議・遠隔授業システム「VQSコラボ Version 3」「VQSコラボ V3 for Learning」が、Windows8、Internet Explorer10に対応した。Windows7と同じ様にVQSコラボをWindows8搭載パソコンで使用、スマートデバイスも利用できる。

Windows8


クリアな音質、安定運用
「VQSコラボ」は、高音質で、大手英会話学校でも採用された。違和感のない、ネイティブの声にも対応できるクリアな音質でストレスのない会話が実現できる。

手書きデバイスに対応、メモを書く感覚でホワイトボードへの書き込みができる。手元資料とホワイトボードの資料書き込み位置が一致し、文字や図形も使えるため、打ち合わせなどもスピーディーに進む。

途中で会話が途切れたり、音声にノイズが入らないよう、さまざまな技術を用いて安定したシステムを実現。普通の会議利用だけでなく、大人数で使用するセミナータイプや少人数タイプにも標準機能で対応している。

Windows8


契約ユーザーに無償で提供
Windows8で利用する場合はModern UI Styleからデスクトップ画面を表示後にInternet Explorerを起動し、ポータルサイトにアクセス。画面右下に表示されるメッセージの「開く」ボタンから、デスクトップのInternet Explorerが起動し、ポータルサイトにログインできる。

Windows8・Internet Explorer10対応には、ポータルサイトのバージョンアップが必要となる。

VQSコラボ(ASP・SaaS)契約ユーザーに無償提供。VQSコラボボックス(システム販売)契約ユーザーについては、営業担当が相談に応じる。

同時通話   最大10拠点
同時視聴参加   最大45拠点
映像圧縮技術   H263+ 搭載
音声圧縮技術   TwinVQ搭載
暗号化技術   国際標準規格Camellia搭載
デジタルペン入力 特許番号:4360547



外部リンク

VQSマーケティング株式会社
http://www.vqs-m.co.jp/
Amazon.co.jp : Windows8 に関連する商品



  • 「春節」が日本経済に与える影響は? 訪日予定の中国人のデータより予想(1月31日)
  • コミュニケーションロボット「ここくま」にフュートレックの音声技術が採用(1月30日)
  • ラクーンの「Paid」がGMO-PGに導入決定 事前申込が開始される(1月30日)
  • 「みらい」への可能性を秘めた「みらい翻訳」が登場!(1月29日)
  • フュートレックが多言語自動ガイドシステムの「U・feel」シリーズを拡充!(1月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->