スマートITマガジン
2025年05月08日(木)
 スマートITマガジン

眠った名刺が売上を生む ! 12月、大阪でセミナー

タブレット/スマホ
アプリ
特集/コラム
活用事例
スマートIT新着30件






























眠った名刺が売上を生む ! 12月、大阪でセミナー

このエントリーをはてなブックマークに追加




受講無料、事前申し込みが必要
三三株式会社(本社:東京都千代田区、寺田親弘代表取締役社長)は、人材業界向けセミナー「眠った名刺から売上を生み出した成功事例紹介セミナー」を12月6日、大阪で開催する。受講無料、事前申し込みが必要。

クラウド名刺管理


三三が開発した、法人向けクラウド名刺管理サービス『Link Knowledge(リンクナレッジ)』を用い、営業などを通じて手に入れた名刺から、見込み顧客の可視化、新案件の発掘、休眠顧客の掘り起こしなど、攻めの営業活動を展開する方法について、さまざまな事例を交えて紹介する。

問題解決の鍵は「名刺」
Link Knowledgeは、営業マンの机の引き出しに眠っている名刺を組織的に活用し、受注機会の再利用を可能にする。10月の人材業界向けセミナーでは、予定を上回る受講者が集まったため、追加セミナーを開催することにした。

「膨大な見込み顧客を可視化したい」「見込み顧客から新案件を発掘したい」「休眠顧客を掘り起こしたい」といった、営業活動に関する悩みは、程度の差こそあれ、人材業界のどの企業でも抱えているはず。三三によると、解決の鍵は「名刺」にあるという。

セミナーでは、名刺情報が活用できずそのままになっている、見込み客への対応が現場任せでフォローできていない、顧客との関係維持に膨大な手間と時間がかかる、過去に接触した営業先にどう再アプローチしてよいか分からない-などの事例への対応も分かりやすく解説する予定。

海外の利用企業も
Link Knowledgeは800社以上の企業に導入されており、今年、Link Knowledge国際版を発表し、海外でも利用されている。また、2月には“つなげて育つ名刺帳”として、ソーシャルネットワークの技術を活用した個人向け名刺管理アプリ『Eight(エイト)』を提供している。

前回の受講者からは「名刺の価値を痛感した。有効活用していくためのアプローチ方法が分かったのでさっそく取り組んでいきたい」(人材派遣業、法人営業事業部長)、「顧客との関係性を強化するために、社内人脈を共有し活用していくことの重要性を改めて認識した」(人材派遣業、営業部部長)などの声が寄せられている。

セミナーの日程等は以下の通り。
▼日時 2012年12月06日(木) 14:00~15:45 (13:30 受付開始)
▼プログラム
【人材業界向けセミナー】 14:00 - 15:00 第1部 「名刺管理から働き方を変え、収益を最大化する~成功のカギは名刺にあり~」 第2部 「名刺とメールを活用して収益アップを実現する事例のご紹介」
【個別相談会】 15:00 - 15:45 具体的活用シーンやデモンストレーションなど、個別に対応
▼会場 アプローズタワー(大阪府大阪市北区茶屋町19)貸会議室
(阪急「梅田」駅茶屋町出口徒歩6分・JR「大阪」駅御堂筋出口徒歩10分・地下鉄御堂筋線「中津」駅4番出口徒歩4分)
▼参加料 無料(事前予約制)
▼定員 15名
※応募多数の場合は抽選。

地図



外部リンク

三三株式会社
http://www.33i.co.jp/

セミナー参加申し込みページ
https://www.33i.co.jp/linkknowledge/seminar/121206/

Amazon.co.jp : クラウド名刺管理 に関連する商品



  • 「春節」が日本経済に与える影響は? 訪日予定の中国人のデータより予想(1月31日)
  • コミュニケーションロボット「ここくま」にフュートレックの音声技術が採用(1月30日)
  • ラクーンの「Paid」がGMO-PGに導入決定 事前申込が開始される(1月30日)
  • 「みらい」への可能性を秘めた「みらい翻訳」が登場!(1月29日)
  • フュートレックが多言語自動ガイドシステムの「U・feel」シリーズを拡充!(1月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->