アプリと連動、グラフを自動生成
日ごろの体調管理では、体重の増減が最も身近で分かりやすい指標になる。女性ならずとも、体重の変化にはきちんと目配りしたいもの。そんな時、体重管理に便利な最新ツールが登場した。
欧米を中心に展開するグローバル企業Withings社のWi-Fi接続機能を内蔵した体重計「WS-30」だ。iOS、Android用の無料アプリと連動し、体重はもちろん、BMI(肥満度指数)も測定できる。9月からヨーロッパで販売を開始、価格は119.95ユーロ。Withingsの製品は日本国内でもApple storeやAmazonで入手できるため、いずれ、ラインナップに並ぶはずだ。
Wi-Fi体重計「WS-30」は、スマートフォンなどにダウンロードした同社のiOS対応の無料アプリにつながり、データをユーザーのページに自動的に保存する。測定値を基に自動生成されるグラフで、体重の増減を一目で判断することができる。
最大8人で利用可能
家族それぞれのプロフィールを作成しておけば、最大8人で利用することも可能。体重計は、誰が乗ったかを自動判別してくれるため、一人一人のページでデータが管理される。
データは同社アプリのほかに、提携している他社のフィットネスアプリに送信することも可能。「Lose It!」「Runkeeper」など60種類のアプリと提携し、目標体重の設定など、それぞれのアプリの機能を活用できる。また、本人が望めば、FacebookやTwitter上で公開することもできる。

Withings
http://www.withings.com/en/Apple Store
http://store.apple.com/jp/search?find=withings無料アプリ(app store)
https://itunes.apple.com/app/id542701020無料アプリ(Google Play)
https://play.google.com/store/apps/