iOS版にも『Lumit』のバージョン2.0が
株式会社ワールドスケープがアプリを制作、配信している音楽ストリーミング・アプリ『Lumit』はiOS版のバージョン2.0の公開を2015年8月6日に行った。
この『Lumit』はバンド「SONALIO」のメンバーが2011年に作成した音楽活動支援WEBサービス「Frekul」に登録しているインディーズアーティストの曲を利用しているため、日本初(ワールドスケープ調べ)の「利用料無料」を実現したアプリである(機能拡張の「Pro Plan」は月額300円となっている)。
追加機能など
機能であるが、今回のバージョン2.0では、「流れた曲にいいねボタン、イマイチボタンを押すと選曲が変化する」という従来の機能に加え、デザイン変更および読み込み速度アップ、機能追加が行われている。
他の追加機能においては、作業用BGMおよび店舗用BGMとして「歌詞のない音楽を流したい」という要望があったため、「インストモード」というInstrumental(歌なし)のモードが追加されることとなった。
他にも『Lumit』の特徴である、「いいねボタン」と「イマイチボタン」による好みの振り分けに「好みメーター」が搭載され、どのような曲に自分が「いいね」と「イマイチ」を押したか好みの傾向が一目で分かる機能が搭載された。
なおこの『Lumit』はWEB版とAndroid版が2015年2月に開発・公開され、iOS版は2015年4月に開発・公開となったのだが、1カ月の再生曲数が12万曲に達するなど、好評を得ているアプリである。
(画像はプレスリリースより)

株式会社ワールドスケープ プレスリリース
http://world-scape.net/archives/65