よりナンバーポータビリティの利便性を高めるサービス
NTTコミュニケーションズ株式会社は、2015年10月29日より顧客の利便性向上のため、「OCN モバイル ONE」対応SIMカードの申し込み手続きにおいて新しい機能として、「らくらくナンバーポータビリティ」を提供開始すると発表した。
対象は、ナンバーポータビリティで音声対応SIMカードを申し込んだ顧客となる。
携帯電話が使用できない期間をなくすサービス
顧客がナンバーポータビリティを利用する際、これまではSIMカードが顧客の手元に届くまでの期間は、元のSIMカードは利用できない携帯電話サービスが利用できなくなる期間が存在していた。
今回提供する機能ならば、顧客の好きなタイミングによって新しいSIMカードへの回線切り替えが可能となる。つまり、不通期間が解消されるため、「OCN モバイル ONE」への移行がスムーズにできることになる。
音声対応SIMカードの申し込みをする場合、本人確認書類の提示が必要となるが、今までは顧客自身によって本人確認書類の画像をWEB上にアップロードしていた。しかしサービス実施後はSIMカード配送時に配送員に対して本人確認書類を提示する方法も選択できるようになる。
なおこの本人確認ができる公的証明書は、『運転免許証』『パスポート』『健康保険証』『年金手帳』『外国人登録証』となっている。
(画像はプレスリリースより)

NTTコミュニケーションズ株式会社 プレスリリース
https://www.atpress.ne.jp/news/79123