動く年賀状サービス
ワールドリミテッドはスマホアプリの「Clip(クリップ)」を通して見ることにより、画像が動き出すという「Clip年賀状」のサービスの最新バージョンを2015年10月29日からApp Store(iOS8.0移行対応)およびGoogle Play(Android4.0.3以上対応)にて提供している。
このサービスにより、動画で新年の挨拶や子供の成長シーンを届けることが可能となる。
ほかにも世界で一つの動く年賀状が作成可能なことにくわえ、”つくる””見る””プリントする”が一つのアプリで可能となっている。
さらに動画から写真を切り出してそのままプリントが可能となっているだけでなく、スムーズで高画質な動画再生が行えることだ。
Clip年賀状の作成方法
このサービスだが、2016年度版から、データはスマホからだけではなく、Webサービスを使うことによりPCでも作成が可能となった。Web上に好きな動画をアップロードすることによりClip年賀状が作成できる。
なおアプリ・PC版どちらでもテンプレートと写真を選んだ後、テキスト入力も可能となっている。
プリント方法だが、自宅のプリンターでプリントする方法と、ネットプリント注文をする方法および、カメラのキタムラ店頭で印刷を注文する方法がある。
自宅でプリントする場合は、1パターンの作成にアプリ内課金で840円かかるが、データを作成してしまえば後は自宅のプリンターからデータをプリンターに送ることによって何枚でも印刷が可能だ。なおCanonのプリンター「PIXUS」のWi-Fiプリント対象機種のユーザーは1パターンの作成が無料になる。
店頭プリントはスマートフォンかPCで作成した年賀状を、カメラのキタムラ店舗にて印刷注文をすれば受け取りが可能だ。基本料金は2160円であり、プリント代金は52円/枚となっている。
なおスマホおよびPCのデータをネットで送り、プリントしてもらうデータネットプリントは近日リリース予定となっている。
(画像はプレスリリースより)

WARLD Limited プレスリリース
https://www.atpress.ne.jp/news/79345Clip年賀状
http://clip.cc/ja/nenga.html