「スーパーデリバリー」に「ピープルツリー」が出展
株式会社ラクーンは卸・仕入れサイトの「スーパーデリバリー」を運営している。今回、フェアトレードカンパニー株式会社の「ピープルツリー」はこのサイトのフェアトレード専門ブランドへ出展し、レディースアパレルおよび食品、雑貨の販売を開始した。
フェアトレードとは、発展途上国から得た原料および、製品を適正価格にて継続的に購入することで、途上国の生産者および労働者の生活改善と自立を目指す運動である。
そしてピープルツリーは世界で初めてWFTO(世界フェアトレード機関)によるフェアトレード認証ラベルを取得したブランドだ。
デザイン性の高いフェアトレードアイテム
ピープルツリーの扱う製品は、100%フェアトレードしている商品を企画・販売しており、オーガニックコットン(製造から商品加工まで一切化学薬品を使用しない綿)を使用した衣料品や、ファッション・生活雑貨、食品などを取り扱っている。
だがピープルツリーの扱うファッションアイテムは、大胆なプリントやシルエットへのこだわりといったものがあり、そのためフェアトレード商品のもつイメージをくつがえすようなデザイン性の高さが特徴となっている。
これまでに有名ブランドとのコラボも行っており、ヴィヴィアン・ウエストウッドやサンドラ・ローズ、ピーター・イェンセンやLeeとの共同企画の製品も販売されてきた。
そのためこれらの商品は、VOGUEをはじめとする多数のファッション誌でもピックアップされたため、フェアトレードに関心のある層だけでなく、ファッションに関心の高い層からも支持を得られるようになったため、世界各国に多くのファンがいる。
現在のフェアトレード
フェアトレードの活動は現在、世界規模で高まりを見せており、認証機関の国際フェアトレードラベル機構(FLO)によると、認証製品の世界市場は日本円に直すと、2014年が約7200億円と、10年で7倍強に拡大するまでになった。日本での市場規模も100億円弱あり、この10年でおよそ20倍に拡大した。

株式会社ラクーン プレスリリース(PR TIMES)
http://prtimes.jp/