スマートITマガジン
2025年05月14日(水)
 スマートITマガジン

東芝が世界初となる裸眼3Dテレビ『グラスレス3Dレグザ』を発売

タブレット/スマホ
アプリ
特集/コラム
活用事例
スマートIT新着30件






























東芝が世界初となる裸眼3Dテレビ『グラスレス3Dレグザ』を発売

このエントリーをはてなブックマークに追加




20GL1

株式会社東芝は、世界初となる、専用メガネなしで3D映像を視聴できる液晶テレビ『グラスレス3Dレグザ(REGZA)GL1』シリーズを、2010年12月下旬に発売する。価格はオープンとなっている。

始めはパーソナルタイプから
『グラスレス3Dレグザ(REGZA)GL1』シリーズは、専用のメガネを使用することなく3D映像が楽しめる液晶テレビだ。ラインアップとして、20V型の『20GL1』と、12V型の『12GL1』の2機種が用意される。

本製品では、インテグラルイメージング(光線再生)による3D方式が採用されている。これは、視聴位置に応じて、位置や角度が異なる複数の映像を同時に映し出す方式だ。視聴者は左右それぞれの目で異なる映像を捉えることにより、専用メガネがなくても立体映像と認識できるのだ。

『20GL1』では、フルHD映像の約4倍の画素数を持つ新開発の「グラスレス3D専用LEDパネル」と、高性能プロセッサ「Cell Broadband Engine」による新開発の「グラスレス3D専用CELLレグザエンジン」との相乗効果により、精鋭感ある3D映像の視聴が可能となっている。

20GL1

Editor's eyes
3Dテレビといえば、専用のメガネが必要というのが当たり前になっている。しかし、本製品なら、特殊な装備を必要とせず、3D映像を楽しむことができるのだ。この目で実際に画面を確認できる日が楽しみな製品である。

外部リンク

株式会社東芝
リリース

Amazon.co.jp : 20GL1 に関連する商品



  • 家電もスマホで遠隔操作、シャープがコントローラー内蔵型お掃除ロボットを発売(11月19日)
  • 実用化となるか「スマホにつながる家電」 (10月6日)
  • スマホ専用ブラウザー『jigbrowser+』正式版がリリースへ (6月5日)
  • ローム、業界最高クラスの「パワーMOSFET」を実現(6月5日)
  • 【国内初】東芝が有機ELディスプレイのレグザタブレットなどを新発売(5月16日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->