スマートITマガジン
2025年05月12日(月)
 スマートITマガジン

増えてほしい電子書籍はiPadユーザー「ビジネス書」タブレットユーザー「雑誌」がトップ

タブレット/スマホ
アプリ
特集/コラム
活用事例
スマートIT新着30件






























増えてほしい電子書籍はiPadユーザー「ビジネス書」タブレットユーザー「雑誌」がトップ

このエントリーをはてなブックマークに追加




欲しい機能はiPad・タブレットともに「防水機能」
MMD研究所は11月24日、「タブレット端末の所有率、及び満足度調査」の結果を発表した。調査はモバイル・インターネットWEBによるオンラインで11月8日~13日の6日間で行われた。有効回答数は395人。
全体の51.1%がタブレット端末を所有し、その内の68.8%が「iPad(iPad2含む)」を所有、23.3%が「iPad以外のタブレット端末」を所有。「iPad(2を含む)」と「タブレット端末」の両方を所有しているユーザーは7.9%であった。

増えてほしい電子書籍のジャンルは、「iPad(iPad2含む)」ユーザーは「ビジネス書」が60.3%と最も多く、「タブレット端末」ユーザーは「雑誌」が58.8%と最も多く、iPadユーザーとタブレット端末ユーザーでは需要の違いがうかがえる結果となった。

電子書籍
次に、追加して欲しい機能は、「iPad(iPad2含む)」ユーザー、「タブレット端末」ユーザー共に「防水機能」が最も多く、次いで「ワンセグ機能」「USB接続」がランクインするした。

電子書籍
過半数のユーザーが満足の結果
「iPad(iPad2含む)」ユーザーの満足度は、「非常に満足している(30.5%)」と「満足している(55.0%)」を合わせた85.4%が満足していると回答。「タブレット端末」ユーザーでは「非常に満足している(25.5%)」と「満足している(43.1%)」を合わせ68.6%が満足していると回答した。

電子書籍
電子書籍
「iPad(iPad2含む)」ユーザーに通信規格について質問したところ、「Wi-Fiモデル」が60.3%、「Wi-Fiモデル+3Gモデル」が39.7%であった。

外部リンク

MMD研究所 タブレット端末の所有率、及び満足度調査
http://mmd.up-date.ne.jp/news/detail.php?news_id=929

Amazon.co.jp : 電子書籍 に関連する商品



  • 「春節」が日本経済に与える影響は? 訪日予定の中国人のデータより予想(1月31日)
  • コミュニケーションロボット「ここくま」にフュートレックの音声技術が採用(1月30日)
  • ラクーンの「Paid」がGMO-PGに導入決定 事前申込が開始される(1月30日)
  • 「みらい」への可能性を秘めた「みらい翻訳」が登場!(1月29日)
  • フュートレックが多言語自動ガイドシステムの「U・feel」シリーズを拡充!(1月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->