スマートITマガジン
2025年05月11日(日)
 スマートITマガジン

Androidスマートフォン使用のクラウド型タクシー配車システム稼働開始

タブレット/スマホ
アプリ
特集/コラム
活用事例
スマートIT新着30件






























Androidスマートフォン使用のクラウド型タクシー配車システム稼働開始

このエントリーをはてなブックマークに追加




クラウド型配車システムでコスト大幅削減
日本ユニシスは、スマートフォンを利用したクラウド型タクシー配車システム「smartaxi(スマートタクシー)」を開発、ケイエム国際タクシー株式会社での実用化検証を経て、本番稼働を開始していることを発表した。

タクシー配車アプリ
車載端末はスマートフォンで広域での利用が可能
smartaxiは、サーバーなどのシステムリソースを必要としないクラウド型サービスで構築。インターネットに接続されたパソコンを用意するだけで、サービスが利用可能。クラウド型のため、短期間での導入が可能な上、月額課金制で費用が平準化できる。また、アンテナや車輌に搭載する無線送受信機、カーナビ専用機なども不要のため、初期費用も従来のシステムに比べ大きく抑えられる。

タクシー無線ではなく携帯電話回線を使用し、車載端末には汎用的なスマートフォンを採用しているため、不感地帯が非常に少ないのも特徴で、日本全国どこでも繋がるため、独自の配車センターを抱える必要が無く、配車業務のアウトソースも可能としている。

また、車載スマートフォンのGPS情報は、リアルタイムで配車センターに送信され、車輌の位置が地図上で表示され、オペレーターは利用者の現在位置から一番近い車輌を自動で配車することができる。

乗客は、日本ユニシスが提供する"スマートフォン配車アプリ"を利用することで、簡単に一番近くにいるタクシーを呼ぶことができる。これはオペレーターを介さずに配車されるため、迅速な配車の実現が可能となっている。

外部リンク

ニュースリリース
http://www.unisys.co.jp/news/nr_111128_smartaxi.html
Amazon.co.jp : タクシー配車アプリ に関連する商品



  • 「春節」が日本経済に与える影響は? 訪日予定の中国人のデータより予想(1月31日)
  • コミュニケーションロボット「ここくま」にフュートレックの音声技術が採用(1月30日)
  • ラクーンの「Paid」がGMO-PGに導入決定 事前申込が開始される(1月30日)
  • 「みらい」への可能性を秘めた「みらい翻訳」が登場!(1月29日)
  • フュートレックが多言語自動ガイドシステムの「U・feel」シリーズを拡充!(1月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->