スマートITマガジン
2024年04月26日(金)
 スマートITマガジン

スマートフォン使用で体を痛める人増加!

タブレット/スマホ
アプリ
特集/コラム
活用事例
スマートIT新着30件






























スマートフォン使用で体を痛める人増加!

このエントリーをはてなブックマークに追加




「テキスト・ネック」や「テキスト・サム損傷」
AFPBB Newsに気になる記事が掲載されている。「テキスト・ネック」や「テキスト・サム損傷」という症状に悩まされている人が増えているのそうだ。どちらも聞きなれない名前かもしれない。しかしスマートフォンやタブレット端末のユーザーたちに増えている症状なのだ。

実はこのような症状はハイテク機器の人気が高まるにつれて増えている。英国の医療専門家は、小さな画面を長時間眺めたり、小さなキーを打ち続けることによって、体を痛めることもあると警告を発する。
便利


症状1.指の痛み
英国ではスマートフォンでインターネットを利用する人が増えている。とある調査によると、英国人の44%が1日30分~2時間、通話以外の用途で携帯電話を使っていた。

腕の腱鞘炎は聞いたことがあるが、指でもなるのだそう。スマートフォンの使いすぎで親指が腱鞘炎になった患者は、痛みのために何週間も手を使えなくなったのだとか。

人間の体は、小さすぎるキーのついた小さすぎる電話を使うために作られてはいないので、過度のスマートフォンの利用は危険を伴う場合もある。上肢の痛みが原因で音声認識ソフトよる操作に乗り換えた患者もいるそうだ。

症状2.首の痛み
スクリーンを眺める際の姿勢はどうなっているだろうか。おそらく頭部が前かがみという人が多いだろう。その姿勢は体全体に負担をかけてしまう。

筋肉やけん、神経などを損傷してしまうことがある。特に首と上肢に多く症状が現れる。スマートフォンだけでなく、長時間コンピューターやPCのマウス操作をする人がかかりやすい症状だ。

スマートフォンの利用は40分!
スマートフォンは便利なので長時間利用する人も多いかもしれない。しかし、体のためには40分ほどで抑えることをお勧めする。
症状が出てからでは、遅いのだ。

外部リンク

AFPBB News
http://www.afpbb.com/

Amazon.co.jp : 便利 に関連する商品



  • 「春節」が日本経済に与える影響は? 訪日予定の中国人のデータより予想(1月31日)
  • コミュニケーションロボット「ここくま」にフュートレックの音声技術が採用(1月30日)
  • ラクーンの「Paid」がGMO-PGに導入決定 事前申込が開始される(1月30日)
  • 「みらい」への可能性を秘めた「みらい翻訳」が登場!(1月29日)
  • フュートレックが多言語自動ガイドシステムの「U・feel」シリーズを拡充!(1月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->