スマートITマガジン
2025年05月11日(日)
 スマートITマガジン

Microsoft、iPadからもメモアプリ「OneNote」をリリース

タブレット/スマホ
アプリ
特集/コラム
活用事例
スマートIT新着30件






























Microsoft、iPadからもメモアプリ「OneNote」をリリース

このエントリーをはてなブックマークに追加




iPadとPCがSkyDriveを通じて同期
米microsoftは12月12日(現地時間)、「Microsoft OneNote」(以下、「OneNote」)のiOS版をアップデートし、iPadから利用できる「Microsoft OneNote for iPad 1.3」をリリースした。これまでのiOS版は、iPhoneのみに対応していたが、新たに「iPad」の大型ディスプレイへの最適化を図った。

「OneNote」は、テキスト、画像、動画などを記録し、同社の運営するオンラインストレージ「SkyDrive」を介してPC等と共有できるノートアプリ。SkyDriveを通じて、PCで利用している「OneNote」やMicrosoft Officeのクラウド版「Office Web Apps」と同期が可能。利用は無料だが、SkyDriveの使用にWindows Liveのアカウントが必要となる。

Microsoft
無償版で編集できるノートは500まで
「OneNote 1.3」では、日本を含む59カ国の言語への対応したほか、基本的なテキスト形式の「ページ」が作成と表の表示が可能となった。そのほか、Wi-Fi接続時にノートを同期するオプションが追加、タブインターフェイスが採用されている。

無償版「Microsoft OneNote for iPad」は、アクセス、作成、編集ができるノートが最大500個までに制限されており、有償版(1300円)にアップグレードすることで制限を解除できる。

iOS 4.3以降のiPadに対応。

外部リンク

Microsoft 公式ブログ(英文)
http://blogs.office.com/b/microsoft-onenote/archive/2011/12/12/onenote-for-ios-gets-new-features-arrives-in-new-markets-worldwide.aspx

App Store
http://itunes.apple.com/jp/app/microsoft-onenote-for-ipad/id478105721?mt=8

Amazon.co.jp : Microsoft に関連する商品



  • 「春節」が日本経済に与える影響は? 訪日予定の中国人のデータより予想(1月31日)
  • コミュニケーションロボット「ここくま」にフュートレックの音声技術が採用(1月30日)
  • ラクーンの「Paid」がGMO-PGに導入決定 事前申込が開始される(1月30日)
  • 「みらい」への可能性を秘めた「みらい翻訳」が登場!(1月29日)
  • フュートレックが多言語自動ガイドシステムの「U・feel」シリーズを拡充!(1月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->