スマートITマガジン
2025年05月11日(日)
 スマートITマガジン

「スマートフォン&タブレットの業務利用に関するセキュリティガイドライン」第1版をJSSECが公開

タブレット/スマホ
アプリ
特集/コラム
活用事例
スマートIT新着30件






























「スマートフォン&タブレットの業務利用に関するセキュリティガイドライン」第1版をJSSECが公開

このエントリーをはてなブックマークに追加




スマートフォンのビジネス利用にガイドライン
日本スマートフォンセキュリティフォーラム(JSSEC)は12月14日、企業向けに「スマートフォン&タブレットの業務利用に関するセキュリティガイドライン」の第一版を策定、同フォーラムのサイトで公開を開始した。サイトから無償でダウンロードできる。

セキュリティガイドライン
導入前の知識から対策のチェックシートまで
ガイドラインには、ビジネスでの有効利用に必要な正しく、網羅的な情報と、スマートフォンの代表的な利用シーンや管理のポイント、そこに内在する脅威とその対策についてまとめられている。

また、付録には、利用しようとしているビジネスシーンの中に潜む脅威に対してし、組織でどのように対策するかのチェックシートが付属している。実際の利用にあたっては、組織のセキュリティポリシーに見合う「手順書」および「誓約書」を作成しての運用が望ましいが、その際にも、付録の「手順書に記載する項目の例」、「誓約書に記載する項目の例」が参考になるだろう。

1. はじめに
2. スマートフォンの利活用によるメリット
3. スマートフォンのしくみと概要
4. スマートフォンの特性と留意点
5. 利用シーンから見る脅威と対策
6. ライフサイクルにおける留意点
7. おわりに
8. 用語解説
付録A


外部リンク

ニュースリリース
http://www.jssec.org/news/20111214.html
ガイドライン第1版(PDF)
http://www.jssec.org/dl/guidelines2011_v1.0.pdf
Amazon.co.jp : セキュリティガイドライン に関連する商品



  • 「春節」が日本経済に与える影響は? 訪日予定の中国人のデータより予想(1月31日)
  • コミュニケーションロボット「ここくま」にフュートレックの音声技術が採用(1月30日)
  • ラクーンの「Paid」がGMO-PGに導入決定 事前申込が開始される(1月30日)
  • 「みらい」への可能性を秘めた「みらい翻訳」が登場!(1月29日)
  • フュートレックが多言語自動ガイドシステムの「U・feel」シリーズを拡充!(1月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->