スマートITマガジン
2025年05月11日(日)
 スマートITマガジン

ソフトバンクグループが支援、小学校でiPadを使った授業を開始

タブレット/スマホ
アプリ
特集/コラム
活用事例
スマートIT新着30件






























ソフトバンクグループが支援、小学校でiPadを使った授業を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加




教育情報化事業を支援
ソフトバンクグループは、総務省の「地域雇用創造ICT絆プロジェクト」の教育情報化事業に採択された自治体、およびその連携する学校や企業と共同で、教育分野の情報化を推進する取り組みを、実施すると発表しました。

総務省が推進する「地域雇用創造ICT絆プロジェクト」とは、地域に根ざした雇用想像を推進するため、公共サービス分野(福祉、介護、医療、教育、防災、防犯など)、地場産業分野(観光、農産物の産直販売など)における、ICT利活用の取り組みを支援することにより、地域雇用の創出、地域人材の有効活用を図るというものです。

ソフトバンクグループは、事業全体の運営・進捗管理と、iPadの調達・設定などを行っていくそうです。

ソフトバンク
(写真はimageです)
小学校5校でiPad等活用
iPadやタブレットPCを使用した授業は、岡山県新見市、高知県南国市、佐賀県武雄市の3市の小学校5校において、行われるそうです。

岡山県新見市の高尾小学校では、iPadを96台使用し、国語・算数・理科・社会・英語を、高知県南国市の久礼田小学校と、奈路小学校では、タブレットPC(Windows)を106台使用し、国語・算数・生活の授業を、佐賀県武雄市の、山内東小学校と、武内小学校では、iPadを196台使用し、音楽・国語・保健の授業を行うそうです。

どのような授業風景になるのか、見てみたいですね。

ソフトバンクグループは、教育分野の情報化を促進し、学習を進化させ、人材の育成に貢献していくとしています。

                      編集部 吉沢

外部リンク

ソフトバンク
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/

プレスリリース
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2011/20110308_02/

総務省
http://www.soumu.go.jp/main_content/000083337.pdf


Amazon.co.jp : ソフトバンク に関連する商品



  • 身軽に商談、顧客も快適!iPadデジタルカタログシステム(6月26日)
  • iPadに対応!「エキサイトニュース」アプリがApp Storeにて配信開始!(6月21日)
  • 異例の早さ ! 「Newton」iPad版の購読1万人超え(11月5日)
  • ついに ! KDDIがiPad参入(10月26日)
  • 【速報】10月23日「iPad4」「iPad mini」同時発表の可能性も(10月23日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->