スマートITマガジン
2025年05月15日(木)
 スマートITマガジン

三菱電機がHDD&BD搭載の『REAL BHR500』シリーズ4機種を発売

タブレット/スマホ
アプリ
特集/コラム
活用事例
スマートIT新着30件






























三菱電機がHDD&BD搭載の『REAL BHR500』シリーズ4機種を発売

このエントリーをはてなブックマークに追加




BHR500

三菱電機株式会社は、HDD(ハードディスク)とBD(ブルーレイディスク)レコーダーの両方を搭載した「らく楽録画テレビREAL」BHR500シリーズ4機種を、2011年5月16日に発売する。価格はいずれもオープンとなっている。

シートボタン方式のリモコンが付属
『REAL BHR500』シリーズは、500GBのHDDとBDレコーダが搭載された液晶テレビだ。液晶パネルのバックライトにはLEDが採用されている。今回発売となるのは、26V型、32V型、40V型、46V型の4タイプである。

録画の際には、MPEG-4 AVC/H.264コーデックによる圧縮が可能で、最大12倍の長時間録画が可能だ。もちろん、映像はフルハイビジョンのまま記録することができる。

本製品には、地上/BS/110度CSデジタルの各チューナが2個ずつ搭載されており、裏番組の録画も可能となっている。なお、アナログチューナは搭載されていないので注意が必要だ。

特徴的な機能として、予約状況や番組タイトルなどを音声で知らせてくれる「しゃべるテレビ」機能や、ニュースやドラマのセリフが聞きやすい「声ハッキリ」モード、リモコン操作で画面を回転させられる「オートターン」などが用意されている。

「予約」、「見る」、「残す」の3つの大きなボタンにより、シンプルに操作できる「グット楽リモコン」では、シートボタンが採用されており、汚れた際にも簡単にクリーニングすることができるのだ。

BHR500

Editor's eyes
本製品では、テレビを設置するだけで同時にレコーダも使用可能となる。セッティングの手間に加え、レコーダの設置スペースも省くことができるのである。また、リモコンも統合されており、シンプル操作が可能なため迷うこともないだろう。

外部リンク

三菱電機株式会社
リリース

Amazon.co.jp : BHR500 に関連する商品



  • スマホ専用ブラウザー『jigbrowser+』正式版がリリースへ (6月5日)
  • ローム、業界最高クラスの「パワーMOSFET」を実現(6月5日)
  • 電気自動車の充電スタンドを探せるアプリ「EV充電サーチ」(11月7日)
  • 好きな方向にクルリと回せるタブレット端末用のスタンドがサンワサプライから(11月4日)
  • iPad/iPad2をフル充電の約40%まで充電可能なモバイルバッテリがエレコムから(11月2日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->