スマートITマガジン
2025年05月14日(水)
 スマートITマガジン

ぽぽぽぽーん効果?最近巷でよく聞く「キラキラ~」とは

タブレット/スマホ
アプリ
特集/コラム
活用事例
スマートIT新着30件






























ぽぽぽぽーん効果?最近巷でよく聞く「キラキラ~」とは

このエントリーをはてなブックマークに追加




効果音
(画像はACジャパン公式サイト「あいさつの魔法」より)

身体機能を対象とした心理学の中に、カクテルパーティー現象という概念がある。これはどんな「騒がしい状況下でも自分の名が呼ばれるとハッとする」という、音と脳に因んだ人間の習性を示している。

いわゆる、「ぽぽぽぽーん」効果。震災時に繰り返し放送されたACのCMに、同じような事が言えそうだ。あの印象深い音源が我々の注意を喚起させた。さて、最近テレビやCM、または店頭で使用されている宣伝用の音源などでよく耳にするようになった効果音として、「キラキラキラ~」というものがある。テレビでは字幕表示の際に使用される事が多い。

流れ星を擬態語として表した「キラキラキラ~」は、その周波数が携帯電話の着信音に近く、少なからぬ我々の注意を促す。事情通は「今のところ大きな苦情はないようだ。しかしこのまま継続して使われれば、いずれ問題になる可能性がある」と指摘している。

Amazon.co.jp : 効果音 に関連する商品



  • 富士通研究所、テレビ映像でモバイル機器をつなぐ技術を開発 (6月6日)
  • iPhoneアプリとテレビでスタバのラテをゲット?(2月11日)
  • iPhoneアプリとテレビでスタバのラテをゲット?(2月11日)
  • フジの「僕とスターの99日」は反韓流で話題性狙い?(10月29日)
  • 亀梨主演「妖怪人間ベム」、高視聴率で発進(10月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->