スマートITマガジン
2025年05月11日(日)
 スマートITマガジン

民放キー局 5社と電通が共同でVODサービスを推進

タブレット/スマホ
アプリ
特集/コラム
活用事例
スマートIT新着30件






























民放キー局 5社と電通が共同でVODサービスを推進

このエントリーをはてなブックマークに追加




電通
日本テレビ放送網・テレビ朝日・TBSテレビ・テレビ東京・フジテレビジョンと株式会社電通は、2011年8月3日、インターネットTVでのVODサービスを、共同で推進していくことに基本合意したことを発表した。

今後は、2012年度から2014年度を、本格運用に向けた準備期間として位置付け、民放独自のVODサービスの導入を計画していく予定となっている。

VOD(ビデオ・オン・デマンド)とは、視聴者が観たい時に、そのコンテンツを視聴することが可能となるサービスのこと。すでに、ケーブルテレビの付随サービスとして、提供されている地域も多い。

また、インターネットTVとは、インターネット接続機能が付加されているテレビのこと。今回のVODとは別に、リアルタイムでオンエアする「ストリーミング」サービスがある。

既存の視聴者層をどう引きとめるか。新規顧客を獲得するには、テレビメディアは「ガラパゴス」化してしまったようだ。ただ、そのインフラを捨て置くのはもったいない。貴重な資産に見合うだけの製作者側の真摯な番組作りの姿勢を取り戻すべきなのだろう。

外部リンク

株式会社電通
リリース

Amazon.co.jp : 電通 に関連する商品



  • 可能性はアイデア次第 - 共同印刷、アプリ開発者向け「画像認識」サービス提供へ (9月20日)
  • ソフトバンク・テクノロジー、「SFA(営業支援)」サービスの提供開始 (7月14日)
  • NTTドコモ、法人向け「通話録音サービス」提供へ (6月30日)
  • NTTコム、スマホ・タブレット対応「Arcstar Video Conferencing 」を提供開始! (6月30日)
  • 民放5社など提供の「もっとTV」をAndroid対応アプリで配信開始(ACCESS)(6月24日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->