ユーザーのすぐ近くに存在する飲食店が対象
株式会社ベスプラは、2014年8月11日より飲食店のタイムセールを通知する「TheTIMESALE(ザ・タイムセール)」を提供する。
(画像はプレスリリースより)
アプリにユーザーが利用する「身近な駅(住居、職場、よく行く駅)」を設定すると、その駅付近にある飲食店のタイムセールをプッシュ通知によってすぐさま知らせるシステムとなっている。
くわえてアプリでは、店舗で行われているタイムセールを検索することも可能となっている。
リリース背景には飲食店のPR費用の負担が大きいことが挙げられる
このアプリのリリース背景には、飲食店が無料でできる効果的な広告媒体が少ないことがある。アンケートの結果では、飲食店の48.3%の飲食店がPRにかかる費用負担が大きいことを問題としている。
一方ユーザー側が挙げる問題点としては、今現在飲食店のお得な情報が簡単に得られる情報発信集約場所がないという回答があった。そのためベスプラは、これらの問題点に着目しサービスを開始したのである。
アプリの特長
アプリの特長としてはアプリのユーザーは身近な飲食店のタイムセールを通知受信および検索することができ、一方飲食店側は無料でユーザーにPRができる。
くわえて、店の状況に合ったタイムセールを行うことができるため、時間や商品を無駄なく活用することが可能となる。
このアプリの利用をする場合、ユーザー側はApp StoreおよびGoogle Playにて無料でアプリをダウンロードすることにより使用が可能となる。
なお飲食店側がタイムセールを登録する場合、飲食店は登録後、配布されたID・パスワードを入力しログインを行った上で、タイムセールの項目を新規作成するようになっている。
『地域活性化』を目標としたサービス
このアプリの狙いとしては、『地域飲食店とユーザーのマッチング』および『地域活性化』が挙げられる。
そのため身近で素晴らしい飲食店とユーザーをより一層に繋げるサービスに育て上げ、継続的に機能拡充・安定稼働維持・サービス啓蒙活動を行うとしている。

株式会社ベスプラ プレスリリース(PR TIMES)
http://prtimes.jp/TheTIMESALE
http://www.thetimesale.jp/shop.html