連絡帳アプリ『iam』にメッセージ機能が追加
ユナイテッド株式会社は、その子会社であるフォッグ株式会社が提供する連絡帳アプリ『iam』において、カードを交換した相手とテキストや画像を送り合えるメッセージ機能を追加して実装させた。
(画像はプレスリリースより)
『iam』の主な機能
『iam』とは、電話番号、メールアドレスはもちろん、SNSなどの連絡先を一括管理して連絡をとることができるアプリである。
たとえば仲の良い友達にはLINEおよび電話番号を通知して、仕事仲間にはFacebookおよびメールアドレスを連絡、と言ったようにカードを使い分けることによって交換する連絡先情報を相手に合わせて選べる。
カードに登録できる情報は、サービスならばLINE、Facebook、Twitter、Instagram、Skype、Linkedln、pixiv、GitHub等で、ほかにも誕生日、趣味、画像・動画も登録可能。これは今後随時追加予定である。
ほかにも、電話番号やメールアドレスが変わっても変更の連絡を必要がなく、自分の情報を編集すれば交換した友達が持っている連絡先情報は自動的に更新される。
加えてFacebookやTwitterのまとめ読みも可能となっており、その都度「いいね」や「リツイート」、「コメント」ができる。
『iam』でスマホによる“連絡”機能が集約できるように
なお、今回の機能の実装により、前述の機能に加え『iam』上で直接メッセージのやりとりも可能となり、スマホでの”連絡”に関する機能は『iam』にて集約することができるようになった。
加えて今回追加されたメッセージ機能により、カード交換のお礼や、各種SNSでの申請連絡等も連絡することが可能となった。

ユナイテッド株式会社 プレスリリース
http://united.jp/news/release/20141017-1/プロフィール交換アプリ『iam』
https://www.iam-app.jp/