自分に最適なSIMプランが選べる
Cambridge Energy Data Lab, Ltd.(ケンブリッジエナジーデータラボ)は、2015年5月からSIMフリーが義務化されることにより、SIM利用者が選ぶSIMプランの選択肢がより広がるため、2015年1月21より、SIMプラン比較サイトの「SIMチェンジ β版」を公開したと2015年1月23日に発表した。
「SIMチェンジ」は、15社174プランの中から公平中立にSIM利用者の用途に合った最適・最安のSIMプランを無料で診断するサービスである。
<「SIMチェンジ」で比較可能なSIM事業者(2015年1月23日現在)>
OCNモバイル、IIJmio、楽天モバイル、mineo、BIGLOBE、ServersMan、U-mobile、So-net、ぷらら、NifMo、楽天ブロードバンド、b-mobile、hi-ho、UQ mobile、DMM mobile
(Cambridge Energy Data Lab, Ltd. プレスリリースより引用)
診断方法概要
診断の方法は、6項目を入力するだけであり、質問項目はつぎのようになっている。
(1) 現在契約中の携帯電話会社
(2) 1ヶ月の通信量目安
(3) 1ヶ月の通信料金目安
(4) SMSを使いますか?
(5) 音声通話を使いますか?
(6) SIMカードを複数端末で使いますか?
(Cambridge Energy Data Lab, Ltd. プレスリリースより引用)
この診断をもとにすすめられたSIMカードは、そのままSIM事業者のサイト(SIMチェンジ外)で購入することが可能である。
(画像はプレスリリースより)

Cambridge Energy Data Lab, Ltd. プレスリリース(@PressNews)
http://www.atpress.ne.jp/view/56287