「食べログ」が運営している有料サービス
株式会社カカクコムが運営しているランキングと口コミのグルメサイトである「食べログ」は、月額500円のユーザー向け有料サービスとして、掲載している全店どこでも限定ランチを500円で食べられるようになる「ワンコインランチサービス」を始める。
開始直後のサービスエリア
まずこのサービスは東京都心の人気エリア(新宿/大久保・新大久保/池袋/高田馬場/渋谷/六本木・乃木坂・西麻布・上野・御徒町・湯島)の約200店のクーポンから掲載を始める。
エリアと飲食店数は随時拡大していくため、情報が増えれば増えるほどバラエティあふれるラインナップからランチが楽しめる。
クーポンの利用方法
利用の流れとしては次のようになっている。
1.クーポンリストからその日のランチクーポンを探す
2.来店後、お店のスタッフにワンコインランチ利用の旨を伝える
3.ワンコインランチの在庫があることを確認、クーポンを発券してお店に提示
4.食事を楽しんで、お会計
(株式会社カカクコム プレスリリースより引用)
このサービスは、従来の特典付きガイド本とは異なり、クーポンの検索から発見、お店への提示・利用確認まで全てスマートフォンで完結するしくみになっている。
そのため、荷物になるようなガイド本や冊子を持ち歩く必要がない。
そして各店のクーポン提供枚数および、現時点の他のユーザーによる発券枚数は全て画面にて確認できるため、売り切れそうかどうかが事前に分かるシステムとなっている。
なお従来の特典付きガイド本とは異なり、利用可能エリアの区切りがないため、仕事の日は会社周辺にて利用し、休日はちょっと遠くまで出かけ、お得なランチを楽しむといった利用も可能である。
くわえてサービスは、「食べログ」のサイトにもリンクしているので、店舗の詳しい情報へのアクセスも非常にスムーズである。
(画像はプレスリリースより)

株式会社カカクコム プレスルーム
http://corporate.kakaku.com/press/release/20150310