マップからイベントが探せる機能を追加
アライドアーキテクツ株式会社がリリースしているイベントキュレーションアプリ「watav(ワタビ)」は、2015年5月31日のアップデートで、マップ上からイベントが探せる「エリア検索機能」を追加した。
「watav」はアート、ビジネス、音楽、スポーツ、アウトドア、伝統文化といった10種類以上のカテゴリからイベント情報を探し出すと同時に、スワイプ&スクロールのみで簡単動作にて管理することができるようになっている。
機能はイベント情報をキープできる「クリップ機能」や、参加予定のイベント当日にプッシュ通知が届く「リマインド機能」といった、イベントがより手軽に楽しめるようになっている機能が搭載されている。
そして今回の「エリア検索機能」の追加により、アプリの位置情報や地名などをもとに、マップ上から手軽にイベントを探すことができるようになった。
同時に「イベントレポーター」も募集
さらに「watav」では、アプリに配信されるイベントの参加レポートを執筆する「イベントレポーター」の募集も開始しはじめたが、これはプロ/アマ問わず、各イベントカテゴリの知識やライティング技術を持つ人を対象としている。
これはイベント参加者の視点からレポート記事を執筆・提供することによって1記事(800から1,000字程度)につき2,500円から報酬が支払われる(レポーターは事前選考あり)。
ユーザーはアプリに随時配信される「イベントレポート」をチェックすることにより、会場の雰囲気および来場者層などのリアルな情報を事前に入手可能となり、満足度の高いイベントや、気になるイベントを見つけやすくなる。
対応OSはiOS 6.0以降で、対応機種はiPhone 4s、5、5s、6、6Plusとなっている。
(画像はプレスリリースより)

アライドアーキテクツ株式会社 プレスリリース(@Press)
https://www.atpress.ne.jp/news/61175