横のつながが強化されたシステム
レイン・バード株式会社はiPadだけで簡単にPOPを作成できる、日本初のPOP作成アプリ「POPKIT」の法人向けサービス「POPKIT pro」を2015年6月1日より提供開始した。
法人向けサービス概要
法人向けPOP作成サービスの特徴は、次のようになっている。
1. 自社オリジナルのロゴや商品画像、テンプレート等の登録が可能。
2. 反応率の高いPOP例を社内・複数店舗で共有する等、横展開が可能。
3. 共有したPOPに「いいね!」やコメントでコミュニケーション
4. スタッフや担当者様向けにPOP作りセミナーやトレーニングを開催
5. POPKIT専属クリエイターへの自社パーツデザイン依頼も可能。
6. 管理・運営を自社で行うことができ、全POPの一括チェックが可能(レイン・バード株式会社 プレスリリースより引用)
スタンダードプランとプレミアムプランがあり、まず気軽に試してみたいという企業にはスタンダードをおすすめする。こちらは初期費用0円、月額4,500円/1ID。そしてプレミアムは法人用のニーズに応えたもので、初期費用98万円から、月額料金はIDの数によって変動する。
個人ユーザー向けの「POPKIT」について
そもそもこの「POPKIT」はもともと無料の個人向けサービスとして2013年の12月にリリースされた。その後口コミを中心にユーザーが増えていき、現在ユーザーは3万人を超えた。
使いやすさおよびクオリティの高さを追求しつつ作っている。
そのPOPパーツは、現在1万点以上あり、パーツを組み合わせてスタンプ感覚にてPOPが作れるため、デザインが苦手なユーザーでも高い完成度にて仕上げられることができる。
写真を取り込みつつデザインをすることや、iPadで写真撮影をしたのち、そのまま背景をくり抜いて加工するなどの画像処理も可能だ。
そのため、iPad1台だけでも簡単にオリジナリティのあるPOPを作成することができる。くわえて、最近は海外旅行客による買い物に注目が浴びていることもあり、外国語(中国語・英語・韓国語)に対応したポップも作れる。
現在これらのサービスはiPadのみの対応であるが、今後はiPhone版の展開も予定している。

レイン・バード株式会社 プレスリリース(@Press)
https://www.atpress.ne.jp/news/63057