スマートITマガジン
2025年05月08日(木)
 スマートITマガジン

【多機能モバイルバッテリ登場】スマホ充電・アクセスポイント・補助メモリに

タブレット/スマホ
アプリ
特集/コラム
活用事例
スマートIT新着30件






























【多機能モバイルバッテリ登場】スマホ充電・アクセスポイント・補助メモリに

このエントリーをはてなブックマークに追加




容量が限られるスマホやPCの補助ストレージにも
ピクセラは5日、バッテリーとフラッシュメモリーを内蔵するとともに、iPhone・Android端末から無線LANにてデータアクセスできるポータブル無線LANストレージ「StationDrive」を、来年1月中旬から発売すると発表した。

同製品には、PIX-FS200-64(64GB)とPIX-FS200-32(32GB)の2タイプがあり、ともに小型(118mm×60mm×11mm)・軽量(約100g)のため持ち運びし易い。

StationDrive

主な特長は、端末からワイヤレスで同製品のフラッシュメモリーにアクセスできるため、容量が限られるスマホやタブレットの補助ストレージとして使えること。PC(Windows・Mac)からの利用も可能だ。

またAppStore/Google Playから無料でダウンロードできる専用アプリにより、写真、動画、音楽のほか、Word、Excel、PowerPoint書類も閲覧可能で、ビジネス用途でも活用できる。

さらに、3000mAhのリチウムポリマーバッテリーを内蔵しUSB経由でスマホの充電が可能できるほか、LANポート搭載により無線LANのアクセスポイントとして利用でき、出先などでの活用ができる。

外部リンク

発表記事
http://www.pixela.co.jp/company/news/2012/20121205_3.html
 
Amazon.co.jp : StationDrive に関連する商品



  • 「春節」が日本経済に与える影響は? 訪日予定の中国人のデータより予想(1月31日)
  • コミュニケーションロボット「ここくま」にフュートレックの音声技術が採用(1月30日)
  • ラクーンの「Paid」がGMO-PGに導入決定 事前申込が開始される(1月30日)
  • 「みらい」への可能性を秘めた「みらい翻訳」が登場!(1月29日)
  • フュートレックが多言語自動ガイドシステムの「U・feel」シリーズを拡充!(1月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->