保護者はアプリの利用・通話時間などの制限が可能
エヌ・ティ・ティ・ドコモは10日、子供用に限定して安心・安全なコンテンツ・アプリの利用に配慮した「スマートフォン for ジュニア SH-05E」を、2月上旬予定で発売すると発表した。
同製品は、保護者が電話/メール/インターネット/アプリの利用や通話時間などを制限できるほか、子供にとって役に立ち楽しめるコンテンツやアプリが豊富にプリインストールされている。
例えば、子供が安心してインターネット等を使えるようspモードフィルタで有害サイトをブロックしたり、アプリのダウンロードや利用制限の設定ができる。また電話帳に登録した相手だけに電話やメールができるように制限する機能、深夜利用や使い過ぎを防ぐ機能も搭載した。
そして超高速通信「Xi」に対応するほか、1210万画素カメラ、おサイフケータイ 、赤外線機能、エリアメールなどの機能の搭載とともに、防水・防塵にも対応している。
このほか、同製品には防犯ブザーが付帯し、サイドボタンを長押しするとブザーと連動してあらかじめ登録しておいた連絡先へ自動で発信でき、いざというときにも安心できる。
機種専用の月額2,980円パケット定額サービスも提供
さらに同製品の発売に合わせ、機種専用に月額2,980円(税込)のパケット定額サービス「Xiパケ・ホーダイ for ジュニア」を提供する。これまでの「Xiパケ・ホーダイ フラット」に比べ、料金が約3,000円安くなる。(ただし、当月利用のデータ量が500MBを超えると通信速度が月末まで最大128kbpsに制限される)

発表記事
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/