スマホでワイヤレス接続、写真などの保存・閲覧が可能
ソニーは21日、NFC(非接触の無線通信技術)に対応した、1TBハードディスク内蔵のパーソナルコンテンツステーション『LLS-201』を、4月30日に発売すると発表した。
同商品では、スマートフォンをかざすだけで写真や動画を自動で取り込み保存し、ワイヤレスでの再生・視聴やクラウドサービスなどでの共有が楽しめる。また、デジタルカメラやカムコーダー等の機器からも、ダイレクトに写真や動画の取り込み保存ができる。
この手順は簡単で、NFC搭載のAndroidスマホ/タブレットを同機の「N」マーク部分にかざすことにより、専用アプリ「PCS Manager」が起動、端末に保存されている写真や動画がワンタッチで取り込み保存できる。
また一度取り込み保存されたファイルは、ファイル名・サイズ・記録日時などが同機内に記憶されるため、次回以降の取り込み時には新たなファイル(差分)のみを効率よく自動選別して取り込む。そしてファイルは、取り込みと同時に時系列で整理され、コンテンツの一括管理・閲覧が可能となる。
同機は小型な上、白を基調とした陶磁器のような仕上がりで、家中のどこに置いても違和感のない落ち着いたデザインとなっている。そしてAndroid 2.3以上のスマホとタブレット、およびiOS 6.0以上のiPhone, iPod touch, iPad, iPad miniに対応する。
なお、価格はオープンで、全国の販売店で4月1日から予約受付を開始する。

引用:プレシリリース
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201301/13-0121/