エキサイト翻訳エンジン搭載のウェブブラウザアプリ
エキサイトは、iOS/Androidタブレットに対応した日英・英日翻訳機能搭載アプリ「英語翻訳ブラウザ」を、4月5日からApp StoreとGoogle Playにて無料での提供を開始した。
同アプリは、東芝ソリューションの「The翻訳エンタープライズ」の翻訳エンジンを使用し、これまでPC向けに2000年からサービス提供してきたもので、今回はそのタブレット版。iPhone/iPad(iOS 6.0以降)およびAndroid端末(OS 4.0以上)に対応する。
この特長は、英語サイトを翻訳しながらウェブページを閲覧できることで、翻訳したい文章を簡単な操作で選択し翻訳結果を素早く表示できること。
また、翻訳内容をクリップボードへのコピーやアプリ内への保存(クリップ)ができるとともに、Twitter/Facebook/Evernote/メール等への共有も可能となっている。
さらに、このブラウザをメインブラウザとして利用でき、ウェブページの検索/表示やブックマークの登録(おすすめ5サイトの自動登録あり)/管理も可能だ。
このほかiOS版では、Safariで英語サイトを閲覧中に、そのページを簡単に同アプリで開くことができる。なお、App StoreとGoogle Playは以下のサイトURLで、この操作動画は外部リンク先から確認できる。
○App Store :
→ https://itunes.apple.com/jp/app/id618059719
○Google Play :
→ https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.excite.translationbrowser

プレスリリース<エキサイト>
http://blog.excite.co.jp/pr操作動画(iOS版)
http://youtu.be/wewNJoO65Ug操作動画(Android版)
http://youtu.be/3uUL_QGEyys