クラウド上に健康データを蓄積&各種サポート
ソフトバンクモバイルは7日、スマートフォン向けの新サービス「ソフトバンク ヘルスケア」を、今夏以降から提供すると発表した。
同サービスは、活動量計などのデバイスを使って顧客が計測した健康データをクラウド上に蓄積し、様々な健康に関するサポートが月額490円で受けられるもの。当初には、全米で人気を博している「Fitbit」の最新ワイヤレスリストバンド型モデル「Fitbit Flex」を、対応デバイスとして提供する。
このリストバンドを着けることで、歩数・距離・消費カロリー・睡眠時間の4つの健康データを計測し、スマホとBluetooth通信にてクラウド上にデータが蓄積される。
データは、別途設定する専用アプリから手軽にチェックでき、さらに眠りの状態を測定する機能や顔写真から未来の顔を予測する機能が使えるほか、専門の医師や栄養士による健康相談サービスなどが受けられる。
なお対応端末には、iPhone(4S以降)とAQUOS PHONE Xx 206SHを予定、同社の携帯取扱店とオンラインショップ、およびMy SoftBankから申し込める。ただし、申し込みから2年以内の解約には、7,500円の解除料がかかる。

プレスリリース<ソフトバンクモバイル>
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2013/