ナビタイムジャパンと協業の「auカーナビ」アプリ開始
KDDIは13日、スマートフォンを本格カーナビとして利用できる「auカーナビ」と「auカーナビfor Google Play」のアプリ提供を、14日から始めると発表した。ナビタイムジャパンとの協業によるもの。
同アプリでは、地図データや検索エンジンをスマホ内に保存するため、通信圏外でもスムーズな音声案内が利用できる。また通信圏では、位置精度も向上し、オンデマンドVICSによる最新の交通情報を考慮した最適なルート案内が可能となっている。
さらに、出発地の指定や時刻を設定したルート検索、ルート上にあるコンビニなどのスポット検索もできるほか、駐車場情報やガソリンスタンドの価格情報など、リアルタイムでの表示もできるようになっている。
アプリの利用は、「auカーナビ」の場合は会員登録後に「App Store」からダウンロードし、また「auカーナビfor Google Play」はauのAndroid搭載スマホにてGoogle Playからダウンロードして使うことになる。
この利用料金は税込月額525円だが、初回7日間は無料で利用できる。なお今回、6月17日までに新規会員登録をすると、月額利用料金が最大3カ月無料となる「3カ月無料キャンペーン」を行っており、この詳細は、以下のサイトに記載されている。

ニュースリリース<KDDI>
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/0513b/