デバイスの情報セキュリティは必須
6月26日株式会社日立ソリューションズ、Windows 8に対応したスマートデバイスの情報セキュリティ対策強化ソフトの「秘文AE SmartDevice Extension」を
8月30日より販売開始することを発表した。
マルチデバイス多様化の時代になったが、前提としてデバイスは全てインターネットに接続することとなっているので情報漏洩問題が危険視されたり、また持ち運びに優れたデバイスが多くリリースされたことにより、盗難や紛失なども問題視されている。
「秘文AE SmartDevice Extension」の特長
その1、セキュリティ管理者の定める決められたアクセスポイントのみに接続の許可がおりる。なので社外や個人の持つWi-Fiルーターなどに接続することが無くなるので情報漏洩に関する危険性が下がる。
その2、万が一の盗難や紛失により第三者がアクセスしてもハードディスクやリムーバブルメディアを暗号化するので不正に使われる恐れが減る。
Windows 8は去年にリリースされた最新OSであり、XPのサポート終了も間近とあって乗り換えるユーザーは多い。そして情報セキュリティに関してはデバイスを使う以上かかせない問題である。この点から見て最新OSのWindows 8に対応するこの「秘文AE SmartDevice Extension」には注目が集まりそうだ。

株式会社日立ソリューションズ プレスリリース
http://www.hitachi-solutions.co.jp/company/press/news/