Wi-Fiを活用した地域活性化
熊本県、熊本市、西日本電信電話株式会社では、平成24年2月に「ICTの利活用による地域活性化等に関する包括連携協定」を締結し、3者で連携し、「スマートひかりタウン熊本」プロジェクトを進めている。
同プロジェクトで8月1日から、熊本県内の交通拠点、観光地、熊本市中心市街地等を対象に、Wi-Fiを活用した地域活性化に関するフィールドトライアルとして、スマートフォン向けアプリの提供を開始した。
お得情報やクーポンをPUSH通知でお知らせ
このアプリ「くまロケ」は「くまモンがお知らせする、旬なくまもとロケーション情報」として熊本県内全域で、エリア毎にまとめた観光・交通・タウン情報等を紹介する。
特定のWi-Fiアクセスポイントの位置情報から地点を識別し、お知らせを自動で配信するPUSH通知機能を持ち、商店街や空港などの協賛エリアでは、トライアル協力店舗で利用可能なお得情報やクーポン情報等をタイムリーに提供、また、協賛エリアへの訪問回数に応じた特典の提供を行う。
Android OSスマートフォンユーザーを対象としており、平成25年8月1日(木)から平成26年3月31日(月)までの提供を予定している。iOS版は、10月1日からリリース予定。

「くまロケ」アプリ紹介ページ
https://aic.smart-hikari.jp/lp/