ブラウザより利用可能で使いやすい
LINE株式会社は、LINEで使用する仮想通貨を購入できる「LINE ウェブストア」の国内先行オープンを発表した。スマホやPCのブラウザより利用可能だ。
9月下旬より台湾での公開が予定されており、今後は他国での展開の見込みもあるとのこと。LINEウェブストアではLINE GAME等で使用する仮想通貨、並びにLINE有料スタンプが販売される。
LINE ウェブストアの決済方法など
現時点での決済方法は下記の通り。
対応決済システム(日本):
・電子マネー(WebMoney・Bitcash・NETCASH・楽天Edy)
・キャリア決済(ドコモ・au・ソフトバンク)
・クレジットカード(VISA・Master・JCB・AMEX・ダイナースクラブ)(LINEプレスリリースより)
9月30日過ぎからプリペイドカードの利用も可能となる。カードはコンビニエンスストアにて扱われ、購入するとスタンプがもらえるキャンペーンも開始予定だ。
決済方法が多岐にわたるので、ユーザーにとっては非常に使いやすい。スタンプや仮想通貨の購入でLINEをもっと楽しもう。

LINE プレスリリース「LINE ウェブストア」について
http://linecorp.com/press/2013/0913602LINE ウェブストアページ
https://store.line.me/