スマートITマガジン
2025年05月06日(火)
 スマートITマガジン

【スマホへ通知】「Twitterアラート」で「信頼できる」災害情報を受信できる!

タブレット/スマホ
アプリ
特集/コラム
活用事例
スマートIT新着30件






























【スマホへ通知】「Twitterアラート」で「信頼できる」災害情報を受信できる!

このエントリーをはてなブックマークに追加




タイムライン上でも認識しやすくなった
9月26日、Twitter社は「Twitterアラート」の提供開始を発表した。対象は3カ国で日本、韓国、米国だ。

災害や非常時にスマートフォンのプッシュ通知にて、「信頼できる機関からのツイートで、アラートのマークが付加された重要なもの」を受け取れる。アラート付きのツイートは、タイムライン上でもオレンジ色のマークが付加され、視認しやすくなっている。

Twitterアラート
設定方法や使用可能アカウント
通知設定方法や対象機種等は下記の通り。
アラートのついたツイートを見逃したくないと思われる方は、該当機関の設定ページ(例:twitter.com/機関名/alerts )および機関のプロフィールページからプッシュ通知を設定することができます。プッシュ通知を受け取るためにはiPhoneではバージョン5.10以上、Androidでは4.1.6以上のご利用が必要です。 (Twitter社より)


現時点日本で使用可能なのは、日本気象協会、地震情報、東京消防庁、警視庁警備部災害対策課、TOKYO FM、東京都防災、嘉悦大、和光学園の8アカウント。 (Twitter社公式ブログ「Twitterアラート紹介ページ」にてアカウント詳細が記載されている。)

公的機関による災害情報をタイムラグなしで受け取ることが可能になった。非常時の安全確保等にとても有益となるだろう。

外部リンク

Twitter社公式ブログ「Twitterアラート」紹介ページ
http://blog.jp.twitter.com/

Amazon.co.jp : Twitterアラート に関連する商品



  • 「春節」が日本経済に与える影響は? 訪日予定の中国人のデータより予想(1月31日)
  • コミュニケーションロボット「ここくま」にフュートレックの音声技術が採用(1月30日)
  • ラクーンの「Paid」がGMO-PGに導入決定 事前申込が開始される(1月30日)
  • 「みらい」への可能性を秘めた「みらい翻訳」が登場!(1月29日)
  • フュートレックが多言語自動ガイドシステムの「U・feel」シリーズを拡充!(1月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->