大画面で軽量に
イー・アクセスは11月1日、Android(TM)の最新バージョンであるAndroid(TM)4.4(KitKat)を搭載したスマートフォン「Nexus 5」を11月中旬に国内の携帯電話事業者として初めて発売すると発表した。
最新OSであるAndroid(TM)4.4を搭載したNexus 5は薄くて軽いボディに5.0インチフルHDディスプレイと高速な処理性能を持つ2.26GHzクアッドコアCPUを搭載し、より快適に動画やアプリケーションを楽しむことができる。
光学式手ぶれ補正機能を搭載した高画質カメラは、明るくきれいな写真と動画を撮影することができる。
(画像はニュースリリースより。)
Neuxs 4からの進化は?
Nexus 5と全世代機種のNeuxs 4を比較してみると、Nexus 5はNexus 4よりもディスプレイサイズ・端末の大きさ自体大きくなったものの、厚みは0.51mm薄く、9g軽くなっている。
CPUでは、Nexus 5は最新第5世代のSnapdragon 800(2.3GHz、クアッドコア)を採用し、Nexus 4搭載の第4世代のSnapdragon S4 Proよりも75%程度のパフォーマンスの向上を見込んでいる。
通信環境においてもNexus 5はNexus 4で非対応だった「EMOBILE 4G-S」のLTE通信方式に対応し、つながりやすさに定評のある900MHz帯による通信サービスに加え、LTEによる快適で安定した高速データ通信サービスに対応する。

イー・アクセス│ニュースリリース
http://www.eaccess.net/cgi-bin