子どもたちがもっと学びやすく
株式会社グッド・グリーフとダイワボウ情報システム株式会社の共同開発による「ピッケのつくるプレゼンテーション」が11月1日にリリースされた。
目的は、「これからの子どもたちに必要とされる21世紀型スキルの育成」で、初等教育でのプレゼンテーション作成に最適なソフトだ。
(画像はプレスリリースより)
「やさしくて、楽しい」
このソフトウェアは、WindowsOS搭載タブレット端末向けで、テーマは「世界で一番やさしくて、つくるのがとても楽しいプレゼンテーション作成ソフト」だ。
キーボードに不慣れな児童でも手書き描画等直感的に操作できるインターフェースを持ち、使いやすい。
低学年から高学年まで対応しており、「表現」・「まとめ」・「考える」・「伝える」スキルを育てるサポートとなる。
未来を担う「子どもたち」が最もよく学ぶ場が学校だ。導入が進むことで小さなうちから近代的な教育を受けることができるだろう。

ニュースリリース
株式会社グッド・グリーフ ダイワボウ情報システム株式会社
「ピッケのつくるプレゼンテーション」
http://www.pc-daiwabo.co.jp/release/1「ピッケのつくるプレゼンテーション」公式サイト
http://www.pekay.jp/pkp/aboutapp.html