スマートITマガジン
2025年05月06日(火)
 スマートITマガジン

こどもたちが「わかりやすく、楽しく学べる」タブレット向けソフトウェア

タブレット/スマホ
アプリ
特集/コラム
活用事例
スマートIT新着30件






























こどもたちが「わかりやすく、楽しく学べる」タブレット向けソフトウェア

このエントリーをはてなブックマークに追加




子どもたちがもっと学びやすく
株式会社グッド・グリーフとダイワボウ情報システム株式会社の共同開発による「ピッケのつくるプレゼンテーション」が11月1日にリリースされた。

目的は、「これからの子どもたちに必要とされる21世紀型スキルの育成」で、初等教育でのプレゼンテーション作成に最適なソフトだ。

ピッケのつくるプレゼンテーション
(画像はプレスリリースより)

「やさしくて、楽しい」
このソフトウェアは、WindowsOS搭載タブレット端末向けで、テーマは「世界で一番やさしくて、つくるのがとても楽しいプレゼンテーション作成ソフト」だ。

キーボードに不慣れな児童でも手書き描画等直感的に操作できるインターフェースを持ち、使いやすい。

低学年から高学年まで対応しており、「表現」・「まとめ」・「考える」・「伝える」スキルを育てるサポートとなる。

未来を担う「子どもたち」が最もよく学ぶ場が学校だ。導入が進むことで小さなうちから近代的な教育を受けることができるだろう。


外部リンク

ニュースリリース
株式会社グッド・グリーフ ダイワボウ情報システム株式会社
「ピッケのつくるプレゼンテーション」
http://www.pc-daiwabo.co.jp/release/1

「ピッケのつくるプレゼンテーション」公式サイト
http://www.pekay.jp/pkp/aboutapp.html

Amazon.co.jp : ピッケのつくるプレゼンテーション に関連する商品



  • 「春節」が日本経済に与える影響は? 訪日予定の中国人のデータより予想(1月31日)
  • コミュニケーションロボット「ここくま」にフュートレックの音声技術が採用(1月30日)
  • ラクーンの「Paid」がGMO-PGに導入決定 事前申込が開始される(1月30日)
  • 「みらい」への可能性を秘めた「みらい翻訳」が登場!(1月29日)
  • フュートレックが多言語自動ガイドシステムの「U・feel」シリーズを拡充!(1月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->